仕事内容

建設業のやりがい
建設業のやりがい
自分の仕事が地図に残る!
建設業の成果物としてできあがるのは、大きな構造物です。橋や道路などは、多くの人や車が往来します。ビルや施設は、誰かの仕事場や遊び場、待ち合わせ場所として機能するかもしれません。

自分が建築に携わった構造物が地図に残る感動は、多くの方がやりがいの1つとして語っています。地図に記載されるような大きな構造物は、建設完了までの道のりも決して簡単ではありませんが、その苦労に見合ったやりがいが得られるのも事実です。

構造物によっては、世代を超えて利用されることも十分にあります。子供や孫の世代まで残るような成果物を作る感動を得られるのは、建設業ならではだといえます。
大きなスケールで「ものづくり」が出来る!
技術と設計で製品を形作る「ものづくり」では、様々な産業がものづくりとして分類されており、建設業も「ものづくり」の一つです。

ものづくりのどの成果物も誰かの役に立つために作られていますが、建設業ではひときわ大きなものづくりを行います。上述したように地図に記載される例も少なくないそのスケールから、しばしば「街づくり」と称されるほどです。スケールに関しては、何かを生み出す産業でもトップと言えるでしょう。

高層ビルなど、地上からは全貌が見えない構造物も建設業従事者が協力して作り上げられたものです。「せっかくであれば大きなものづくりをしてみたい!」という希望を抱いている方には、うってつけの職業と言えます。
協力して物事を成し遂げる喜びがある!
建設業は現場作業の仕事から体力仕事というイメージが強いですが、実際には数多くの人員が工事に携わっています。男性や女性、若年層から年配者まで人員の幅も多様です。現場作業を担当する方は体力と経験で、他の方は知識や戦略、あるいは思いやりで互いの業務を支えています。

大きなプロジェクトになるほど、関わってくる人員も多くなることに加えて、工期が年単位になることも少なくありません。その間、すべての人員が「構造物完成」という一つの目標に向かいます。

そのため、各現場では強い絆が生まれます。誰かと協力して大きな仕事を成し遂げたいという志向を持っている方には最適の環境です。
段取りを組む力を養える!
基本的に、建設作業は厳正に決められた段取り沿って進められます。大きなプロジェクトのプランニングはもちろんのこと、各現場の作業進行管理にも段取りが必要です。携わっている全ての方々は、基本的に段取りを意識することになります。

そのため、業務の中では守るべきルールや、作業効率化の考え方が自然と身に付きます。部署によってはコスト管理の考え方も求められるでしょう。

こういった学びの多くは、業務外でも生かされるものです。建設業の仕事で身に着けた意識から生活が改善され、より豊かに暮らせるようになった方もいるほどです。段取りを組む力に課題を感じている方にも挑戦していただきたい業種と言えます。
どんな仕事をするのか
どんな仕事をするのか
株式会社小川建設に入社した後、「実際どんな仕事をしていくのだろう…?」と思われる方も少なくないと思います。
ここでは、どんな仕事をしていくことになるのか紹介していきたいと思います。
鉄筋工事
設計図から鉄筋の配置関係を把握し、工場から搬入された鉄筋を設計図通りに組み立てていきます。
ただ図面通りに組み立てるだけでなく、各構造の特色や施工上の注意点を事前に頭にたたき込み、各自が「今行っている作業の意味」を自覚する体制づくりに努めています。
鉄骨工事
建築物そのものを支える”柱”として非常に重要な工程です。建築物の核となる部分ですので、緻密な計画のもと、丁寧・安全・迅速な施工を心掛けております。
経験豊富な職人が確かな技術で、ビルやマンション、公共施設や店舗、工場など、さまざまな現場の鉄骨工事に対応致します。
デッキ工事
鉄骨の骨組みを、人が歩ける”建物”に近づけていく工事です。デッキができることではじめて2階、3階…というフロアが生まれていきます。
鉄骨職人が建物の骨組みを作り、デッキ職人が床のデッキを設置します。厚さ1ミリほどの薄板鋼板を、隙間ができないよう確認しながら敷き詰め、最後は溶接で鉄骨に固定します。
弊社では、経験と技術により、隙間・狂いのない高品質な施工に努めています。

PAGE TOP